作業・活動内容の紹介
作業・活動内容の紹介
ベーカリー・喫茶

工房かやの実では季節のパンをはじめ
常時20種類ほどのパンやお菓子を作っています。

かやの実喫茶は
坂をのぼって駐車場の奥にあります!
受託作業
日々の作業として、タオルたたみ、箱折り、外部清掃があります。
その他にも、封入封緘などの臨時作業も随時行っております。
1日のスケジュール
| 【ベーカリー・下請け作業】 【工房かやの実 喫茶】 |
9:00 | ベーカリー従事者・受託作業従事者 10:00 喫茶開店 午前の作業開始 ≪喫茶は土日祝日お休みです≫ |
12:15~ | 昼食 お昼休憩 |
13:15~ | 午後の作業開始 |
16:00 | ベーカリー従事者・受託作業従事者 作業終了 17:00 喫茶閉店(月~木) 降所 16:30 〃 (金) |
年間スケジュール・行事
4月 | 新年度開始式 |
秋頃 | 旅行会 利用者・職員全員で日帰り旅行に出掛けます。 |
12月 | 忘年会 利用者の1年の労をねぎらい楽しく過ごしています。 |
日中活動
ウィークエンドシアター…毎週金曜日の午後から大画面のスクリーンで迫力ある映画を上映しています。
バザー参加・各販売箇所紹介
バザー参加状況
バザー参加状況
・市内小学校文化祭 ・周辺地域のお祭り ・区役所内でのふれあい展示販売 ・福祉事業所でのイベントなど
・市内小学校文化祭 ・周辺地域のお祭り ・区役所内でのふれあい展示販売 ・福祉事業所でのイベントなど
各販売・納品箇所
・市内保育所・市民センター・区役所・老人保健施設
・販売訓練事業「ゆめの森」「はぁと」・市内福祉事業所など
かやレク
年間8回程度、土曜日に休日の余暇活動として『かやレク』を実施しています。
今までに行った活動・・・絵画教室、園芸活動など季節を感じられる活動。
今までに行った活動・・・絵画教室、園芸活動など季節を感じられる活動。
工房かやの実 活動内容の紹介
令和7年度がスタートしました!
令和7年4月2日に『令和7年度 工房かやの実 入所式』を開催しました



今年度、新たに2名の仲間が加わり、55名とパワーアップ
給食はお祝いメニューでした



令和7年度も美味しい給食を食べて、お仕事を頑張り、楽しいこともたくさんおこなっていきます

今年度も工房かやの実をよろしくお願いいたします

令和6年度ラストの土曜開所でした!
今年度も「土曜開所」と実施してまいりましたが
少しずつ参加人数が増え賑やかです^^
今日はBGMを聴きながら、タオルたたみに取り組みました。
そしてお昼は…「ケンタッキーにしなぁ~い!?」♪
皆さんそれぞれが好きなものを選び注文して、この笑顔☆彡
もちろん、お家から美味しそうなお弁当持参の方も居られましたよ。
「楽しかった~!」「美味しかった~!!」
そんな感想をいただくと
職員はとても嬉しくありがたく
そして次への活力、励みになるのです。
令和7年度も土曜開所を実施予定です。
一緒にお仕事がんばっていきましょう!!!
令和6年度 3月のかやレクは「ニュースポーツをしよう!」を実施しました。
今年度最後のかやレクは「ニュースポーツをしよう!」を実施。
パターゴルフのようなスカットボール、~や~など
やればやるほど熱を帯びてくる会場!
寒い季節ですが
とても楽しみながら体を動かせたかやレクでした。
また次年度も、職員が趣向を凝らして
かやレクを実施しますので、お楽しみに~!!
工房かやの実 活動内容の紹介
2月のかやレクは「サンキャッチャー&チョコレートパフェ作り」を実施しました!
模様の入ったプラ板に、皆さん思い思いの色を付けていきます。
光が当たるときれいなサンキャッチャーに!!
その後は、季節のイチゴをトッピングしたチョコレートパフェ作り!
「美味しぃ~!!」笑顔が溢れておりました^^
工房かやの実 「Happy Valentine お菓子セット」のお知らせです!
工房かやの実では、喫茶にて
「Happy Valentine お菓子セット」を600円で販売しております♬
2/14(金)まで数量限定の商品となっております!
令和6年度1月 かやレクは「絵葉書づくり」を開催しました。
こんにちは、工房かやの実です。
令和7年、最初のかやレクは「絵葉書づくり」を実施しました。
参加者の皆様はそれぞれに
お手紙を出したい方を思い浮かべながら
思いを込めて描き上げていました。
そして、一息入れてティータイム♪
「初めてやった!!」とコーヒー豆を挽いて
淹れたてのコーヒーを美味しくいただきました。
令和6年度 忘年会を開催しました♬
令和6年度の忘年会は
「錦ケ丘アーリー迎賓館」の素晴らしい会場で
美味しいお食事をいただきました。
食事の合間に観ていただいたのは
施設外就労先の児童相談所やみやぎ生協成田セットセンターを含め
かやの実でのお仕事風景や
かやレク、旅行会の行事など
職員力作のスライドショーでした!
この1年を振り返りながら日頃の労をねぎらいました。
*~ 皆さま どうぞ良いお年をお迎えください ~*
令和6年度12月 かやレクは「かんたんエクササイズ!」を開催しました。
冬の季節だからこそ体を動かそう!!
と、参加されたのは13名の皆さん。
ストレッチして軽く汗もかき、水分補給して後半はディスゲッターも♬
初めてのエクササイズでしたが
皆さんアクティブで笑顔がこぼれていましたね!!
講師を快く引き受けて下さった狩野雅大様、本当にありがとうございました!
講師:狩野 雅大様
東北文化学園大学卒業・健康運動実践指導者・エアロビクス指導者
仙台市内のスポーツクラブを中心にインストラクターとして活躍していました。
令和6年度11月 かやレク「どら焼き作り」をしました!
11月のかやレクは「どら焼き作り」を実施しました。
ご覧ください!!
こんなに美味しそうなどら焼きが出来上がりました♬
参加された皆さんの笑顔弾ける
美味しく楽しい時間となりました。
さて
来月のかやレクもお楽しみに!!
「シュトーレン」販売のお知らせです!!
工房かやの実です。
11/7、立冬を過ぎ、暦の上では冬の到来です。
お待たせしました!!
「シュトーレン」の季節がやってまいりました!!
毎年、より一層美味しくなるよう試作を重ね
今年も自信を持ってお届けします。
お申込み&お問合せは、
TEL:022-771-7766 FAX:022-773-8055
こちらで承っております。
皆様がシュトーレンと共に
心もほっこりあったかいクリスマスを迎えられますように♬
ご用命を心よりお待ちしております!!
~*~ 季節柄、どうぞお体ご自愛くださいませ ~*~
令和6年10月かやレクは「ボウリング大会」でした!
こんにちは、工房かやの実です。
秋晴れの土曜日。
仙台駅前の「仙台プレイボウル」さんにて
ボウリング大会を実施しました。
「ストライク?」「あと1本!スペア取れるか?!?」
真剣な眼差しでボウルの行方を追っています!!
「やったー!!ストライク!!!」ハイタッチで大喜び♬
翌週のかやの実では「楽しかった!」とその様子をお話してくださいました。
工房かやの実 【期間限定 ハロウィンのアイシングクッキー】販売のお知らせです!
10/31はHappy Halloween!!(ハッピーハロウィン!!)
ハロウィンの発祥の地とされているアイルランドから
多くの国へ広まったそうで
近頃の日本で親しまれているハロウィンは
アメリカから伝わった楽しみ方のようですね。
工房かやの実では、この時期に
オバケやカボチャの「ハロウィンのアイシングクッキー」を販売しております。
期間限定となりますので
定番の商品と共にお楽しみください♪
令和6年9月のかやレクは「カラオケ」でした♬
選曲は、昭和から平成、令和まで、
皆さんのレパートリーは広かった!!!
本当に久しぶりのカラオケに
「楽しかった~!!」と皆さんからの感想でした^^
「ハラミちゃん生音コンサート」㏌イズミティ21♬
こんにちは、工房かやの実です。
令和6年9月1日(日)にイズミティ21で「ハラミちゃん生音コンサート」がありました。
ハラミちゃんが、かやの実を訪ねて下さってから早数カ月、季節も変わりましたね。
あの時にハラミちゃんは「ずっと応援しています!」と私たちにエールを送ってくださいました。
私たちも、ハラミちゃんのことずーっと応援しています!!
これからもお互いに ♫楽しみながら頑張っていきましょう♫
(こちらの写真は、ハラミちゃん公式Instagram掲載記事より。素敵な写真ありがとうございます!)
令和6年8月かやレクは「すいか割り&かき氷作り」でした!
暦の上では秋なのに、厳しい暑さが続いておりますね。
そんな中、夏といったらこれでしょ!^^の風物詩
すいか割りで熱くなった心身をかき氷で程よく冷ました。
このすいかと~っても甘くて美味しかったです!!
~暑中お見舞い申し上げます~
工房かやの実です。
毎日暑いですね!
そんな中、先日、保護者様よりスイカの差し入れがありました。
ありがとうございました!!
この笑顔!! にっこにこで頬張る職員です^^
実習生さんと一緒にお仕事しました。
工房かやの実では、大学や専門学校からの
「保育実習生」や「介護等体験」で学生を受け入れています。
利用者の皆さんはいつも大歓迎!
実習生さんとの様子をパチリ!
令和6年7月のかやレクは「天の川キャンドルづくり」でした!
皆さんは思い思いにデザイしたものにピンで穴をあけ
LEDライトに装着!
「きれい!!」と歓声が上がりました♫
暑い夜長に、癒しの明かりが灯りますね^^
令和6年6月のかやレクは「手作りアイスクリーム」でした♫
アイスクリームを作った経験はありますか?
一生懸命かき混ぜて出来たアイス!
それはそれは格別に美味しかったです!!
令和6年度 工房かやの実『旅行会』
令和6年度 工房かやの実旅行会は大型バス2台で「女川」に行って来ました!
太陽が眩しく暑いほどの陽気で海もキラキラと美しく、1日楽しむことが出来ました♫
お待ちかねのお昼ご飯は、銀鱈の西京焼きに蟹爪フライ、エビチリなどの海の幸に
鶏の照り焼きもたっぷり入り、女川の地元の方々が丹精込めて作って下さった
豪華なお弁当に舌鼓を打ち大満足!!
食後は思い思いに散策をしながらお土産をゲット!
『スペインタイルの絵付け体験』は、まず、好きなデザインを選ぶことから始まり
自分で好きな色を選んで、スポイトで色を置いていく…
とてもワクワクする体験でしたね♫
出来上がりは約1か月後。どんな風に仕上がってくるのか楽しみです!!
お天気に恵まれ、皆さんの笑顔もより一層輝きました☆彡
令和6年5月 かやレク「万華鏡をつくろう!」
細やかな作業もあり、
なかなか難しかったけど頑張りました!!
令和6年4月かやレク 「お花見をしよう!」
今年度最初は、七北田公園へ出掛けてみんなでお団子を食べました♫
花壇にはネモフィラが満開でした

春は別れと出会いの季節
工房かやの実でも職員の異動などがあり別れを惜しんだ・・・のもつかの間!!
令和6年度は新たに1名の仲間が増えた工房かやの実。
早速4月から「かやレク」が始まりますよ~♫
工房かやの実のパンが掲載されました!!
S-style3月号はパン特集!
58件の素敵なパン屋さんと一緒に掲載されております。
工房かやの実は51ページ
巻末には「喫茶メニュー50円引き」のクーポンも!
ぜひご利用ください!お待ちしております♫
喫茶の営業は 月曜日~金曜日の11:00~16:00 (祝祭日はお休みです) |
S-style3月号 https://s-style.machico.mu/
ハラミちゃんが工房かやの実に???!!!!!
工房かやの実です。 なんとなんと!!!
工房かやの実に「ハラミちゃん」がいらして素敵なピアノの音色を響かせてくださいました♫
その様子がYouTube「ハラミチャンネル」でご覧いただけるようになりました。
是非、皆さまもご一緒にお楽しみください!!
【ハラミちゃん】
YouTubeを中心に活動しているポップアップピアニスト。
2019年6月からハラミちゃんとして本格的に活動開始。
「ピアノを身近な存在にする」を目標に活動している。
※ハラミちゃんが奏でてくださった、この素敵なピアノは
一般社団法人~東北を明るくする~仙台ストリートピアノ協会様の協賛
カワイ仙台様・仙台ピアノサービス様のご協力によるものです。
皆さま本当にありがとうございました!!
https://www.youtube.com/watch?v=gInKef5lJnA
令和6年2月 かやレク「バレンタインチョコレートづくり」
工房かやの実です。
令和6年2月のかやレクは「バレンタインチョコレートづくり」でした!
チョコを割って、溶かして、混ぜて、冷まして、丸めて、飾りを付けて…皆さん手順通りに一生懸命。
ハッピーなバレンタイン気分を味わいながら出来上がったチョコは、かわいいBOXに入れてお持ち帰り♫
皆さん美味しく召し上がったそうな…♡
令和6年2月のかやレクは「バレンタインチョコレートづくり」でした!
チョコを割って、溶かして、混ぜて、冷まして、丸めて、飾りを付けて…皆さん手順通りに一生懸命。
ハッピーなバレンタイン気分を味わいながら出来上がったチョコは、かわいいBOXに入れてお持ち帰り♫
皆さん美味しく召し上がったそうな…♡
令和6年1月 かやレク「ディスクゲッター(的当てゲーム)」
工房かやの実です。
令和6年1月のかやレクは「ディスクゲッター(的当てゲーム」を実施しました。
ビブス(ゼッケン)を身に着けてやる気満々!!体を動かして気分は爽快でした!
令和5年度11月 かやレク「クッキー作り」
こんにちは!工房かやの実です。
工房かやの実では、11月の「かやレク」に「クッキーづくり」を開催しました。
クッキー生地を綿棒で伸ばして型抜きし、焼き上がりを楽しみに待ちました♪
その間に、アイシングクッキーにも挑戦!
焼きあがったクッキーに舌鼓を打ち、美味しく笑顔溢れる時間となりました。
食べきれない分はお家にお土産にしました^^
令和5年度 日帰り旅行会
こんにちは!工房かやの実です。
令和5年度の日帰り旅行会は、9/9(土)に実施しました。
大型バスに乗って出発する頃には、ワクワク感が最高潮♪
天文台ではリニューアルされたプラネタリウムできれいな星空を鑑賞し、
秋保温泉のホテルニュー水戸屋では美味しいお食事をいただき、
秋保ビレッジでは旅行クーポンも使ってお買い物♫
思い思いのお土産を購入されていました。
前日は大雨でお天気が心配されましたが、終日とても良いお天気に恵まれ、
なにより、利用者の皆さんの笑顔が眩しい1日となりました。
日帰り旅行会
入所式開催しました!!

かやの実で育てている桜の盆栽と共に
「令和4年度工房かやの実入所式」を開催しました!
新たに4人の仲間が加わり、職員の顔ぶれも一新。
さらに賑やかで楽しいかやの実に生まれ変わりました♪
新規利用者さんの頼もしい抱負と共に一致団結。
お仕事頑張りましょう~!