命を支える食検討委員会
令和2年度 命を支える食検討委員会 活動予定
命を支える食検討委員会では、これまで食を通した楽しみの拡大や健康の維持を目的として、やわらかレシピのご提案、もぐもぐ通信の発行、グループホームの世話人向け研修等を実施してまいりました。今年度も季節の食の情報や日々の食生活に役立つ情報を取り入れた「もぐもぐ通信」の年3回程度の発行と、グループホームや放課後等デイサービスに向けた食に関する情報の発信を予定しております。今年度も皆さんに様々な食の情報をお届けします♪
研修会の様子〜令和1年11月20日
今年度は「肥満予防」についての研修会を開催しました。昨年度に引き続き健康増進センターの佐々木栄養士を講師として、カロリーを抑える調理方法や食材の選び方、低カロリーメニューの紹介・試食を行いました。日々の業務の悩みや質問にも丁寧に答えていただき、有意義な時間となりました。


研修会の様子~平成30年1月30日
健康増進センターの佐々木栄養士を講師としてお招きし『減塩』についての講話と実際に調理していただいた減塩メニューの試食、塩分チェッカーを使用したみそ汁の塩分濃度の測定などを行いました。世話人同士での情報共有や意見交換等が積極的に行われていました。


バックナンバー
もぐもぐ通信「第1号」 (352KB) |
もぐもぐ通信「第2号」 (356KB) |
もぐもぐ通信「第3号」 (385KB) |
もぐもぐ通信「第4号」 (339KB) |
もぐもぐ通信「第5号」 (699KB) |