虐待防止の取り組みトップページ > 虐待防止の取り組み委員会の取組について委員会の取組について 虐待防止委員会は、「虐待の防止を図り利用者支援の質の向上を目指すこと」を目的として、平成29年度に発足しました。 コンプライアンス担当理事を委員長とし、各事業所の虐待防止委員(主任または副主任)から構成され、年に4回委員会を開催しています。 各事業所ごとには、虐待防止チェックリストを活用して、日頃の利用者支援が適切に行われているかの確認、課題の共有、事業所の実態に則した検証等を行っています。 また、利用者支援の質の向上を目的とした全体での職員研修会を年に一度開催しています。 今年度の年間予定チェックリスト