その他の情報
☆ひなまつり☆
工房しらかばでは2月の後半から立派なお雛様の七段飾りが飾られました。
凛々しい顔に艶やかな着物、きらびやかな道具の数々。
活動や食事の時にも眺めながら短いお目見えの機会を楽しみ、3日の午後にはひな祭りにちなんだ活動を行っています。
折り紙のひな人形づくりでは思い思いの顔を描き、烏帽子や扇子を整えて完成。
自分だけのひな人形を見ながら甘酒も楽しみ、最後までひな祭りを楽しんだ一日でした。
☆令和3年度 年忘れ会を開催しました☆
年の瀬も押し迫り、新しい年の足音も聞こえてきそうですね。
工房しらかばでは、今年も施設内で年忘れ会を開催しました。朝から、普段より少しおしゃれした服装や年忘れ会のしおりを見て笑顔で話し、楽しみな気持ちが伝わってきます。
皆がそろったところで、施設内3会場に分かれてスタート!職員出し物の”フラワースティック”や”ハイパーヨーヨー”の妙技に沸き、ビンゴではワーキングギルド花梨の恐竜ストラップをゲット!スライドショーで今年一年のたくさんの笑顔を見ながら、大いに盛り上がりました☆
そして待ちに待ったお昼は、今年は「味の金魂」さんの二段重ねのお弁当。メニューを見てワクワクしていましたが、蓋を開けてみてその豪華さにビックリ!食べても美味しく、大満足の昼食になり、今年もたくさんの笑顔が見られた素敵な一年の締めくくりになりました☆
☆シュトーレン 季節限定販売☆
クリスマスといえば「シュトーレン」。今年も美味しく焼き上がりました。
今年もご好評につき、追加販売をいたします。また、より多くの皆様に工房しらかばのシュトーレンをお試しいただけるよう、エスパル仙台「ゆめの森」でもご注文を承ります。
この機会に是非一度ご賞味ください。
*個数限定販売となりますので、お早めにお申し込みください。
*エスパル仙台3F「ゆめの森」での商品お渡しとなります。
お申込みは エスパル仙台 ゆめの森まで・・・
022(267)4607 営業時間 11:30~18:00
☆令和3年度 日帰り旅行会☆
10月15日から29日にかけて、5グループに分かれて日帰り旅行会に出かけてきました。
今年度予定していた外出はコロナの感染拡大の影響で延期や中止となっており、本当に久しぶりの外出活動に、何度も予定や天気を確認して楽しみにされている利用者の皆さんの顔がありました。
今回の旅行会の行先は秋保温泉方面。ホテルでの豪華で美味しい食事に舌鼓を打ち、そのあとは紅葉を愛でながら足湯に浸かってホッと一息。身体も心もポカポカの日帰り旅行会になりました
☆七夕会を開催しました☆
七夕まつりの時期になり、中山地区でもあちらこちらに色とりどりの七夕飾りが飾られました。
しらかばでも毎年この時期には、利用者の皆さんと一緒に作った飾りや願い事を書いた短冊を笹に結え、「七夕会」を開いています。
今年もたくさんの飾りと短冊が施設内を彩り、久しぶりの季節行事に笑顔があふれていました。また、会の中で食べるカキ氷も楽しみの一つとなっており、暑さも手伝ってその味わいは格別でした。
皆さんの願いごとが叶いますように…
ボランティア募集
☆ボランティア募集
*機織り加工のボランティアを募集しています。ハンドバッグ・ポーチ・クッションなど、素敵な作品に加工していただける方、ご連絡をお待ちしております。
*作業の時間帯のボランティアを募集しています。利用者の方の作業補助を行っていいただける方、レクリエーション等一緒に活動していただける方、大募集です!!
TEL 022-278-8099 ボランティア担当 工藤
*機織り加工のボランティアを募集しています。ハンドバッグ・ポーチ・クッションなど、素敵な作品に加工していただける方、ご連絡をお待ちしております。
*作業の時間帯のボランティアを募集しています。利用者の方の作業補助を行っていいただける方、レクリエーション等一緒に活動していただける方、大募集です!!
TEL 022-278-8099 ボランティア担当 工藤
☆機織り作業では、ご家庭で眠っている糸(アクリル・綿・なんでも可)の寄付を募っております。仙台市内であれば、受け取りに伺います。
ご協力いただける際には、下記までお電話またはメールをお願いいたします!!
TEL 022‐278-8099 メール shira3@deluxe.ocn.ne.jp 機織り担当 中里、佐藤