製品の紹介・その他の情報
製品のご紹介
手染めマスク
はぎの苑の『手染め手ぬぐい』 ‥ 400円

綿100%のさらしを使用しております。肌触りもやさしく、手作りマスクの材料としてお使いいただけます。ご希望の方はご連絡お待ちしております。
機織り班
さをり織りを行っています。一人ひとりが色を選び、自分だけの作品を作っています。出来上がったものは「バッグ」「ぬいぐるみ」「ポーチ」等に加工して、販売しています。
染め班

お子様にも優しいECOみやこ染を使用してしぼり染めを行っています。利用者の皆さんに模様縫いやしぼりに取り組んでいただいて製品を作っています。「ふきん」「てぬぐい」「はんかち」や「巾着」など、皆さんが一生懸命作った世界に一つだけの製品を販売しています。
個別班
ビーズ製品を主に作っています。
一つ一つのビーズを丁寧に通しています。
バザー等のイベントで販売しておりますので、
個性あふれるオリジナルの製品をご覧ください。
ボランティア募集
大野田はぎの苑では、利用者の方々と一緒に作業やレクリエーション活動をしてくださるボランティアさんを募集しております!!
活動時間:月曜日~金曜日の9:30~15:30
※ご都合のよい曜日、時間帯だけでも構いません。
ご興味のある方は、一度、ご連絡ください。お待ちしております!!

【問い合わせ先】社会福祉法人 仙台市手をつなぐ育成会 大野田はぎの苑
ボランティア担当
TEL 022-249-3611
今年度の予定変更について
新型コロナウィルス感染症の感染拡大につき、今年度の行事について大幅に見直すことになりました。
毎年盛大に開催されておりました、『染め教室』『はぎまつり』を中止とさせていただきます。
大変残念ではありますが、また来年、地域の皆さんと一緒に安全に行事を楽しめる日が来ることを願っております。
利用者皆さんの行事のあり方についても大きく見直しました。今年度は皆さんが安全にはぎの苑を利用していただくことを最優先に考えてまいりたいと思います。
「ひなまつり」
「ひなまつり」
3月3日はひなまつり♪
はぎの苑では、毎年この時期になると七段飾りのお雛様を飾ります。
今年も食堂に華やかに飾られ、お雛様を眺めながら毎日給食を食べ、
利用者皆さんも職員も癒されました。
3日の給食の献立は『ひなまつりちらし』や『豆乳ゼリー』等の
お楽しみメニュー♪皆さんでおいしくいただきました♪